忍者ブログ
音楽を中心に雑多に書き散らしてるブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付けば皐月の終わりも目前に。。。
ごきげんよう、こちら五月病知らずの竜美さんです。
最近ですね、思い切って3台ほどヘッドホンを導入しましてね、
夢籠財務相から痛い悲鳴が、耳からは嬉しい悲鳴が同時に聴こえます(?

さて本日は博麗神社例大祭でございます。
5年振りに一般参加を考えてましたが、昨日から体調不良の為、
止む無く自重することにしました。無念。。。orz
後日書店委託分をチェックするとしましょう。
クラブ系アレンジで良作に出会えると良いのですが。

同人系は相変わらずのArkheとSWEETOPIAのツートップ状態。
この2作は今年の年間ベスト確定なので、Recommendにも追加しました。
おれ、アルケーの感想書き終わったらスウィートピアの感想書くのが夢なんだ!

すっかり忘れてた同人以外の音盤に触れましょう。
と言っても今月は2枚しか買ってない。上記の2枚が強過ぎる御蔭ですネ!
本日は新居さんとIn Mourningくん他計4枚をご紹介。


Red Planet/Blue Planet/新居昭乃
 
卯月最終週の刺客、新居さんの3年ぶりとなる2枚同時リリース赤惑星と青惑星。
彼女の作品は1枚でも聴き込み甲斐があるというのに、2枚とか嬉しい悲鳴が。
やはり自照性が高く、どこか抜けきらない陰鬱さと薄暗さ。安心して寄り添える音。
アコースティカルなサウンドと冷淡なエレクトロニカ、エレガントなストリングス、
それ等がボーダレスに不思議な調和魅せる楽曲構築=新居マジックはやはり魅力的。
そして、アートワークはあのKinproさん!これほどの適材は他に居ないでしょう。
初回盤はツヤツヤのデジパック仕様で、アートワークが更に活きた高品質仕様。
ブックレットは各頁イラストが異なる絵本の様な仕様で、徹底した創り込みに感服。
Anathema神独走体制に待ったを掛ける双子の惑星。2対1は卑怯?うっせ!!(ぇ
「紫の惑星」大阪公演と東京公演、両日観に行きまーす。

ODIN SPHERE Original Soundtrack

愛してるヴァニラウェア!のオーディン・スフィアのサントラ再発版。
欲しかった頃にはプレミア価格が凄くてね。。。10倍以上とか手が出せねぇ!!
駄菓子菓子!神は我々を見捨ててないかった!ありがとう!!愛が深まった!(キリッ
しかも!初回盤は描き下ろしイラストのスリーブケース付き!更に愛が深まった!(キリッ
もうね、ゲーム音楽のオーケストラとか関係なく最高の音楽作品よ。耳福耳福。
朧村正やGKHのサントラもヤバイけど、OSのサントラはやはりヤバかった。
久々にゲームやっちゃおうかな♪(原稿やれ

The Weight Of Oceans/In Mourning

スウィディッシュ・超新星・プログ・メロデスのIn Mourningくんの2年ぶり3作目。
ちびちびと何度か延期はありましたが、無事発売となりました。洋楽久々だな。
過去2作に比べて、アートワークがクトゥルフ神話的なナニかに変わり、
ある意味メタルらしい風貌になったかな。音の方は芸術家Opeth先生の血を
継承しつつも、しっかり逞しい進化を遂げていた。
強靭なアグレッションとエクストリームな突進力、メタルとしてのリフの練込み、
ロックとしての超低音のジェジェジェジェーント的な心地よいグルーヴ感、
デリケートでエモーショナルなムードを纏った鬱メロのスウィートな耳触り。
アルバムとしての纏まりも良い作品。


水無月の注目作品

Nine/Circus Maximus

当社超贔屓でお馴染みのスウィディッシュ・プログ・メタルのSeventh Wonderと共に
双璧を成していたノルウェイゲン・プログ・メタルのCircus Maximusが5年ぶりに新作を発表。
全く音沙汰無しだったから、もう解散しちゃったのかと思ってた(ォィ
このバンドはね、ヴォーカルが超イケメン・ハイトーン・ヴォイスだからきっと悶絶する。
個人的に夢劇場無理ーってプログ・メタル苦手な方にお薦めできるバンドだと思う。


LAYLANIA/志方あきこ

今年も志方さんは何かコンセプトアルバムをリリースされるようです。
初回盤デジパック仕様と言うだけで買う以外の選択肢はない。

PR
[272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [254]  [264]  [263]  [262
管理人

竜美 悠(You Tatsumi)
サンキュー!
アラーイさーん♪

島に転職しました。
Recommend






















ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]