音楽を中心に雑多に書き散らしてるブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏だー!
サザンだ!
TUBEだ!
さまぁ~ずだ!
夏の風物詩を適当に挙げてみました。
連日殺人的猛暑日の文月、如何お過ごしでしょうか。
私はKata先生の新曲を毎晩聴いて北欧暗鬱の風で涼んでおります。
Kata先生の真髄がこれでもかと凝縮されている。
ヨナス様の美声とかメロディーとか刻むDjentリフのグルーヴ感とか思わず胸キュン!静謐アン美エンスとか全てを包み込む鈍色デプレッションとかさ、ツボを心得た洗練された楽曲展開とかさ、実に孤高のKatatoniaらしい。大名盤を凌ぐ大名盤誕生なるか!?
そっち系じゃない方はこちらを聴いて真夏を謳歌すれば良いと思います。
夏しか仕事をしないバンドTUBE(違)の熱いメロディアス・ハードロッキンな一曲。
春畑先生の職人ギターが本当に素晴らしい。ツボの抑えどころをよく心得てらっしゃる。
バンドでのギターの役割とはなんたるや、それを体現しているのが春畑先生です。
さて、随分前の話ですがStarcamp Theaterとかボマスとかリリパとかお疲れ様でした。
3回目となるStarcamp Theaterへの参加は相変わらず皆勤賞のわたくしですが、ライヴ自体が良い方向に成長を魅せている印象を受けました。素晴らしい!!
ボマスはLemmさんにArkheの感想を伝えられたのでもう色々と満足です。イベント自体は良い塩梅に落ち着いた雰囲気で、回りやすかったですね。至って平和でした。次回は初音祭内で深夜からオールだそうで、深夜即売会とか妙なテンションで面白そうだから遊びに行きます。
リリパはキックでお馴染み、お目当てのにょるさんのパフォーマンスが素敵だった。各アーティストも個性的で面白かったし、坂本教授に「好き…///(キュン」と言わしめたAmetsubさんのDJも贅沢な良い演出をされていました。流石にボマス後に5時間もぬるぬる踊って疲労困憊でしたが。。。ちなみににょるさんの新譜はもう色々とニヤる。かの残響が確かにそこにあった!(意味深
各イベントの感想は以上!かな。
つづきよりボカロ曲の上半期ベスト10。
サザンだ!
TUBEだ!
さまぁ~ずだ!
夏の風物詩を適当に挙げてみました。
連日殺人的猛暑日の文月、如何お過ごしでしょうか。
私はKata先生の新曲を毎晩聴いて北欧暗鬱の風で涼んでおります。
Kata先生の真髄がこれでもかと凝縮されている。
ヨナス様の美声とかメロディーとか刻むDjentリフのグルーヴ感とか思わず胸キュン!静謐アン美エンスとか全てを包み込む鈍色デプレッションとかさ、ツボを心得た洗練された楽曲展開とかさ、実に孤高のKatatoniaらしい。大名盤を凌ぐ大名盤誕生なるか!?
そっち系じゃない方はこちらを聴いて真夏を謳歌すれば良いと思います。
夏しか仕事をしないバンドTUBE(違)の熱いメロディアス・ハードロッキンな一曲。
春畑先生の職人ギターが本当に素晴らしい。ツボの抑えどころをよく心得てらっしゃる。
バンドでのギターの役割とはなんたるや、それを体現しているのが春畑先生です。
さて、随分前の話ですがStarcamp Theaterとかボマスとかリリパとかお疲れ様でした。
3回目となるStarcamp Theaterへの参加は相変わらず皆勤賞のわたくしですが、ライヴ自体が良い方向に成長を魅せている印象を受けました。素晴らしい!!
ボマスはLemmさんにArkheの感想を伝えられたのでもう色々と満足です。イベント自体は良い塩梅に落ち着いた雰囲気で、回りやすかったですね。至って平和でした。次回は初音祭内で深夜からオールだそうで、深夜即売会とか妙なテンションで面白そうだから遊びに行きます。
リリパはキックでお馴染み、お目当てのにょるさんのパフォーマンスが素敵だった。各アーティストも個性的で面白かったし、坂本教授に「好き…///(キュン」と言わしめたAmetsubさんのDJも贅沢な良い演出をされていました。流石にボマス後に5時間もぬるぬる踊って疲労困憊でしたが。。。ちなみににょるさんの新譜はもう色々とニヤる。かの残響が確かにそこにあった!(意味深
各イベントの感想は以上!かな。
つづきよりボカロ曲の上半期ベスト10。
今年1月~6月中に聴いた曲単体の10選になります。
過去にも何作か紹介しているため、幾つか重複しますがご容赦下さい。
\ - Backslash/かめりあ
かめりあさんと言えばムンベをよく聴いてました。ポップなリリシズムが光るテクノ・ポップで、特にキャッチーなメロディーラインを容赦無く抉るワブルベースが好きすぎる。
Assault Mirage/Nhato×Taishi×GaSHOT
以前も紹介したお蕎麦だったかおうどんだったか「とにかく食えよ!」的な押し付けがましいトランス・メロデス。リフがカッコイイ上にマイコの存在感が素敵だ。
Sweet Sweet Cendrillon Drug/uz×無力P
無力Pさんによる“超絶”アレンジが施されたシンフォニック・オルタナ・メタル。原曲超えのカバーっちゅーのはこういうのを言うんだよい!いやぁ全くブレないね。
傷愴少女/rimoco
技術革新が進もうとも、やはりボカロには“ボカロらしく”歌って欲しいのだ。そういう贅沢な望みに堪え得る良質ミクトロニカ。音色使いが可愛らしくて好き。ミクトロニカの理想形だ。
塵塵呪詛/きくお
でた、きくおさん。病気というか狂気の鎌足塊です。流石奇才、やること変態です。
Kiss×Kiss/imama
でた、お馴染みのimamaさん。何だかんだ言ってドストレートなキャピキャピ系テクノ・ポップが好きなのです。曲調的にIAのテリトリーではないが、それが逆に新鮮に聴こえた。
The Embedded Blue/millstones
ミルさんのIAダブステ。好き過ぎてもう言う事無い(ォィ)先日のボマスで頒布されたムンベリミックスも非常に良かった!
オメガ/ATOLS
まずはやはりATOLSさんでしょ。逆再生ダブステリミックスも好きだが、原曲オメガの方が好きだ。0:32からのブリブリゴリゴリのベースラインが最高フッフー\(^p^)/
paranoia/つなまる(めざめP)
至ってシンプル、しかし心に確実に刻み込むウェットなメロディーにヤられた。純粋にメロディーそのものが凄く良い。気が付けばいつの間にか30万再生を超え殿堂入りを果たし、マイリスも2万超など、予想以上の結果に驚愕している。
Leucocoryne/ryuryu(びにゅP)
最後はこれ、もうこれしかない!フォークロアやファンタジーの淡く暖かいムードを愛らしい音色で繊細に飾る。ほんのひと時の間だけ空想に身を浸して、嫌なことを忘れて聴いて頂きたい逸品です。
【総括】
音盤でよく聴いた作品はあえて除外しましたが、なかなかの収穫だったと思います。
ただ、私自身ジャンルレスで幅広く聴いている訳ではなく、ハウスやエレクトロニカを中核に据えて開拓しているため、ロックやメタル方面はほぼ手付かずで詳しいことはよく分りません。ボカロでロケンローは何か違うって感覚がまだ残っているんでしょうな。オルタナ系やポスト・ロック、シューゲイザーみたいにアトモス・エレクトロの浮遊要素や陰鬱要素があったりすると好みなんですが。。。
ボカロに関してはIAが登場した頃にIAの曲を積極的に開拓していた影響が反映されています。が、やはりほぼミクで占める形に落ち着きました。二大音のアルカディアの影響もかなり強く、それもあって今まで以上にミクに魅了された感覚があります。良くも悪くもボカロ=初音ミク、ボカロらしいボカロであり、シンボルや偶像としても絶対的存在感を放っているし、改めて「ミク様マジ天使!」と言わざるを得ない。とうとううちにもミクさんをお迎えしてしまったしのぅ。。。
そんな感じで今年で5周年を迎える初音ミクの黎明期の楽曲(原点)へと遡りつつも、惚れたPさんのストーキングを継続しながら(←)下半期も胸熱!になるような新しい才能を発掘していきたいと思います。上手く締まらなかった!
過去にも何作か紹介しているため、幾つか重複しますがご容赦下さい。
\ - Backslash/かめりあ
かめりあさんと言えばムンベをよく聴いてました。ポップなリリシズムが光るテクノ・ポップで、特にキャッチーなメロディーラインを容赦無く抉るワブルベースが好きすぎる。
Assault Mirage/Nhato×Taishi×GaSHOT
以前も紹介したお蕎麦だったかおうどんだったか「とにかく食えよ!」的な押し付けがましいトランス・メロデス。リフがカッコイイ上にマイコの存在感が素敵だ。
Sweet Sweet Cendrillon Drug/uz×無力P
無力Pさんによる“超絶”アレンジが施されたシンフォニック・オルタナ・メタル。原曲超えのカバーっちゅーのはこういうのを言うんだよい!いやぁ全くブレないね。
傷愴少女/rimoco
技術革新が進もうとも、やはりボカロには“ボカロらしく”歌って欲しいのだ。そういう贅沢な望みに堪え得る良質ミクトロニカ。音色使いが可愛らしくて好き。ミクトロニカの理想形だ。
塵塵呪詛/きくお
でた、きくおさん。病気というか狂気の鎌足塊です。流石奇才、やること変態です。
Kiss×Kiss/imama
でた、お馴染みのimamaさん。何だかんだ言ってドストレートなキャピキャピ系テクノ・ポップが好きなのです。曲調的にIAのテリトリーではないが、それが逆に新鮮に聴こえた。
The Embedded Blue/millstones
ミルさんのIAダブステ。好き過ぎてもう言う事無い(ォィ)先日のボマスで頒布されたムンベリミックスも非常に良かった!
オメガ/ATOLS
まずはやはりATOLSさんでしょ。逆再生ダブステリミックスも好きだが、原曲オメガの方が好きだ。0:32からのブリブリゴリゴリのベースラインが最高フッフー\(^p^)/
paranoia/つなまる(めざめP)
至ってシンプル、しかし心に確実に刻み込むウェットなメロディーにヤられた。純粋にメロディーそのものが凄く良い。気が付けばいつの間にか30万再生を超え殿堂入りを果たし、マイリスも2万超など、予想以上の結果に驚愕している。
Leucocoryne/ryuryu(びにゅP)
最後はこれ、もうこれしかない!フォークロアやファンタジーの淡く暖かいムードを愛らしい音色で繊細に飾る。ほんのひと時の間だけ空想に身を浸して、嫌なことを忘れて聴いて頂きたい逸品です。
【総括】
音盤でよく聴いた作品はあえて除外しましたが、なかなかの収穫だったと思います。
ただ、私自身ジャンルレスで幅広く聴いている訳ではなく、ハウスやエレクトロニカを中核に据えて開拓しているため、ロックやメタル方面はほぼ手付かずで詳しいことはよく分りません。ボカロでロケンローは何か違うって感覚がまだ残っているんでしょうな。オルタナ系やポスト・ロック、シューゲイザーみたいにアトモス・エレクトロの浮遊要素や陰鬱要素があったりすると好みなんですが。。。
ボカロに関してはIAが登場した頃にIAの曲を積極的に開拓していた影響が反映されています。が、やはりほぼミクで占める形に落ち着きました。二大音のアルカディアの影響もかなり強く、それもあって今まで以上にミクに魅了された感覚があります。良くも悪くもボカロ=初音ミク、ボカロらしいボカロであり、シンボルや偶像としても絶対的存在感を放っているし、改めて「ミク様マジ天使!」と言わざるを得ない。とうとううちにもミクさんをお迎えしてしまったしのぅ。。。
そんな感じで今年で5周年を迎える初音ミクの黎明期の楽曲(原点)へと遡りつつも、惚れたPさんのストーキングを継続しながら(←)下半期も胸熱!になるような新しい才能を発掘していきたいと思います。上手く締まらなかった!
PR
管理人
竜美 悠(You Tatsumi)
サンキュー!
アラーイさーん♪
島に転職しました。
最新記事
(08/26)
(01/04)
(12/03)
(09/17)
(07/18)
Recommend
ブログ内検索